お尻スイング
体幹スイングでお尻に重心を感じてお尻中心となってスイングするイメージが重要です。
お尻固定の感覚が掴むためにも上半身の力感ゼロが必要でした。
無重力感で肩回転が出来ると顔もお尻も固定が出来て顔の起き上がりを90%防ぐことが出来ました。

基本として骨盤を立てたお尻に重心を感じるアドレスであれば体現し易くなりました。
頭とお尻を結んだラインを中心にスイングします。
右お尻→肩→左お尻→肩の動きに引っ張られクラブを振る意識です。
ルーティン
頭とお尻の位置の固定を意識するために右腰と頭、左腰と頭の対角を体に覚え込ませるようにしました。

腕の動きを封印
トップから右肘を体から離さないで肩回転でクラブヘッドを下ろしていきます。
無意識で腕振りスイングになってしまうので、スイングの最後まで右肘を体から離さない意識を持つように強く意識してます。

回転軸のブレを無くす
体幹スイングを目指していますが、回転軸にブレがあると再現性や飛球の方向性に大きく影響します。
回転軸のブレを最小限に抑える意識作りは大事になりました。

テイクバックで左肩を前に突き出し右肩を後ろの引く回転のイメージを強く持ちました。
ダウンスイングではその逆で右肩を前に出して左肩を後ろに引くイメージを強く待ちました。
またダウンスイングでは左腰を後ろに深く引いて頭を思い切り残す意識を持ちました。